【練習問題あり】入塾テスト対策・漢字編!学年別のポイントまとめ

必勝のだるま

中学受験の大手進学塾には入塾テスト(入室テスト)があり、不合格になって入塾できないことも珍しくありません。

入塾テストは学校のテストとは雰囲気も内容も違います。

学校で勉強していない内容があったり時間が足りなかったりして、惜しくも不合格になってしまう子は多いです。

この記事では入塾テストでしっかりと点数がとれるよう、4年生以降の漢字の学習ポイントと練習問題を学年別にまとめました。

入塾テストを受ける前に、ぜひ試してみてください。

4年生の入塾テスト

4年生、もしくは新4年生としての入塾を希望する3年生のための入塾テスト対策をまとめました。

ポイントは「テスト慣れ」

新4年生の入塾テストだと、漢字の出題範囲は1~3年生で勉強した部分だけです。

進学塾では4年生の途中から少しずつ前倒しで漢字の勉強を進めます。

4年生の途中で受ける入塾テストでは、学校で習っていない漢字が出題されることもあるでしょう。

習っている漢字でも、問われる単語によって正答率は変わります。

上着と定着の理解度の違い

たとえば「ウワギ(上着)」と「テイチャク(定着)」は、どちらも3年生までに習う漢字だけを使った熟語ですが、耳慣れた「上着」のほうが正答率は高いと予想できます。

知っている漢字でも問われ方によって出来は変わってしまうのです。

4年生の入塾テストでは、学校以外で受けるちょっと難しいテストの対策が必要です。

4年生向け練習問題

4年生、新4年生向けの漢字練習問題です。

漢字は1~3年生で習うもののみに絞ってあります。

10問のテストを3回分用意しました。

各回10問の目安は5分

【 】のひらがなは漢字に直し、漢字は読み方を書いてください。

< 練習問題 1 >

1)【 鼻血 】が出た。
2)【ようふく 】 を買う。
3) 【 じゆう 】 に遊びたい。
4)親に 【 はんぱつ 】 する。
5) 【 みじかい 】 えんぴつ。
6) 【 わしつ 】 をそうじする。
7) 【 あたたかい 】 スープを飲む。
8)大声で 【 へんじ 】 をする。
9)生活が 【 くるしい 】 。
10)【あずき 】 を煮てぜんざいを作る。

はなぢ 洋服 自由 反発 短い
和室 温かい 返事 苦しい 小豆

< 練習問題 2 >

1) 【 上品 】 な話し方。
2) 【 りょうしん 】 とけんかした。
3) 【 いそいで 】 家に帰る。
4) 【 はたけ 】 をたがやす。
5)毎朝30分 【 べんきょう 】 する。
6) 【 めぐすり 】 をさす。
7)今日はとても 【 さむい 】 。
8)ジュースを 【 のむ 】 。
9)切った木を 【 まよこ 】 にたおす。
10) 【 ゆうえんち】に行く。

じょうひん 両親 急いで 畑 勉強
目薬 寒い 飲む 真横 遊園地

< 練習問題 3 >

1) 【 行列 】 に3時間並ぶ。
2) 【 どうわ 】 の本を買う。
3)今日はカバンが 【 かるい 】 。
4) 【 りょかん 】 でくつろぐ。
5)公園に 【 あつまる 】 。
6) 【 よてい 】 より早く出かける。
7) 【 ぎんこう 】 にお金をあずける。
8)くじでリーダーを 【 きめる 】 。
9)10時に入学式を 【 かいし 】 する。
10)母のケーキは【せかいいち 】 だ。

ぎょうれつ 童話 軽い 旅館 集まる
予定 銀行 決める 開始 世界一

ランドセル4年生が間違えやすい漢字TOP5!漢字のバランスは子どもには難しい

5年生の入塾テスト

5年生、もしくは新5年生としての入塾を希望する4年生のための入塾テスト対策をまとめました。

ポイントは「スピード」

塾では漢字を前倒しで学ぶ

5年生の入塾テストでは、すでに前倒しの授業が始まっています。

範囲の決まったテストだと、勉強していない漢字が問われる可能性が高く、ピンポイントの対策は難しいでしょう。

ただ新5年生というタイミングやテスト範囲が決まっていない実力テストなら、1~4年生の漢字をしっかり勉強しておくことは良い対策です。

5年生になると、問題数が一段と多くなります。読解文も長くなるため、漢字の問題は時間をかけずサッと終わらせたいところ。

時間への意識を持つことも重要です。

5年生向け練習問題

5年生、新5年生向けの漢字練習問題です。

4年生の秋以降入塾でも使えます。

漢字は1~4年生で習うもののみに絞ってあります。

20問のテストを3回分用意しました。

各回20問の目安は7分

下線部のひらがなは漢字に直し、漢字は読み方を書いてください。

< 練習問題 1 >

1) 【 百貨店 】 で買い物をする。
2)じゃがいもが 【 発芽 】 した。
3)マラソンで10位 【 いない 】 に入った。
4)青い屋根が 【 めじるし 】 だ。
5) 【 えいご 】 の勉強をする。
6)ボランティアに 【 さんか 】 する。
7)本屋で 【 かだい 】 図書をさがす。
8)食生活を 【 あらためる 】 。
9) 【 えひめ 】 のおじから手紙が来た。
10) 【 しずおか 】 からお茶がとどいた。
11)無事を 【 ねがう 】 。
12) 【 きせつ 】 外れの雪がふった。
13)テストの 【 けっか 】 を見る。
14) 【 えんぶん 】 をひかえる。
15) 【 はたいろ 】 が悪い。
16)赤ちゃんが 【 なく 】 。
17)書類を 【 かんり 】 する。
18)今年はイワシが 【 たいりょう 】 だ。
19)今は 【 ともばたらき 】 の家庭が多い。
20)深海の 【 ふしぎ】な生き物。

ひゃっかてん はつが 以内 目印 英語
参加 課題 改める 愛媛 静岡
願う 季節 結果 塩分 旗色
泣く 管理 大漁 共働き 不思議

< 練習問題 2 >

1) 【 街角 】 で母を見かけた。
2)美しい 【 景色 】 に感動する。
3)学校の 【 きゅうしょく 】 はおいしい。
4) 【 いばらき 】 はメロンの出荷量日本一だ。
5) 【 おきなわ 】 の海で泳ぐ。
6) 【 にいがた 】 のお米はおいしい。
7)助けを 【 もとめる 】 。
8)仲間と 【 きょうりょく 】 する。
9) 【 ひつよう 】 なプリントをまとめる。
10)売上を 【 きょうそう 】 する。
11)高原に野草が 【 ぐんせい 】 する。
12)中学 【 じゅけん 】 は大変だ。
13)新しいビルが 【 かんせい 】 した。
14)友達に消しゴムを 【 かりる 】 。
15) 【 しめい 】 と住所を書く。
16) 【 ぐんて 】 をはめて庭仕事をする。
17) 【 うめ 】 の花がさいた。
18)たまごは 【 えいよう 】 がある。
19)妹と 【 なかなおり 】 する。
20)休日は【はくぶつかん 】 めぐりをする。

まちかど けしき 給食 茨城 沖縄
新潟 求める 協力 必要 競争
群生 受験 完成 借りる 氏名
軍手 梅 栄養 仲直り 博物館

< 練習問題 3 >

1) 【 名残 】 おしいがそろそろ帰ろう。
2) 【 笑顔 】 であいさつする。
3)昼食は 【 かくじ 】 用意してください。
4)湖のまわりを 【 さんぽ 】 する。
5) 【 さいたま 】 は川が多い。
6) 【 さが 】 は有田焼が有名だ。
7)大学で 【 きかい 】 工学を学ぶ。
8)いつもより早く目が 【 さめた 】 。
9)交流会を 【 けっせき 】 する。
10)毎日 【 やさい 】 スープを飲む。
11)商品パッケージを 【 さっしん 】 する。
12)心地よい春の 【 ひざし 】 。
13)サービスの向上に 【 つとめる 】 。
14)この教室は 【 あんがい 】 広い。
15)おばに 【 なし 】 を送る。
16) 【 すいがい 】 にそなえる。
17)コンクールの 【 じゅんい 】 が気になる。
18)いとこの出産を 【 いわう 】 。
19)ふぐは山口の 【 とくさんぶつ 】 だ。
20) 【 きゃっかんてき】な意見をのべる。

なごり えがお 各自 散歩 埼玉
佐賀 機械 覚めた 欠席 野菜
刷新 日差し 努める 案外 梨
水害 順位 祝う 特産物 客観的

ランドセルの女の子5年生が間違えやすい漢字TOP5!習った漢字との混同に注意

6年生の入塾テスト

6年生、もしくは新6年生としての入塾を希望する5年生のための入塾テスト対策をまとめました。

ポイントは「語彙力」

多くの塾では6年生の春頃に小学校の漢字をすべて終わらせ、夏には総復習に入ります。

6年生の入塾テストではすでに小学校で学んだ範囲すべてが問われると思っていたほうが良いです。

また、漢字を問われる単語の意味も難しくなります。

同音異義語や同訓異字、熟字訓(特別な読み方)などの知識も必要です。

テストで必要な漢字の知識

単語がピンとこないせいで漢字も書けなかった……ということも起こりえます。

普段から語彙も増やしながら漢字の練習をしていくと良いでしょう。

6年生向け練習問題

6年生、新6年生向けの漢字練習問題です。

漢字は1~5年生で習うもののみに絞ってあります。

20問のテストを3回分用意しました。

各回20問の目安は7分

下線部のひらがなは漢字に直し、漢字は読み方を書いてください。

< 練習問題 1 >

1)晴れた日に 【 布団 】 をほす。
2)手に 【 しょく 】 をつける。
3)インフルエンザの 【 よぼう 】 に努める。
4)果物の重さを 【 くらべる 】 。
5)とうもろこしを 【 ゆにゅう 】 する。
6)テレビに 【 むちゅう 】 になる。
7) 【 どうみゃく 】 は血液を体中に送る。
8) 【 かした 】 お金が返ってこない。
9)デパートで 【 まいご 】 になる。
10)チームのリーダーを 【 つとめる 】 。
11)細かい説明は 【 しょうりゃく 】 する。
12)アジアの 【 れきし 】 を学ぶ。
13)食材が 【 あまった 】 。
14) 【 ひょうばん 】 が悪い店。
15) 【 まずしい 】 くらしをしている。
16) 【 せきにん 】 を持って発言する。
17)都内で小料理屋を 【 いとなむ 】 。
18) 【 さくら 】 がきれいな土手。
19) 【 ぼうふうう 】 で電車が止まった。
20)【だいとうりょう 】 選挙が行われた。

ふとん 職 予防 比べる 輸入
夢中 動脈 貸した 迷子 務める
省略 歴史 余った 評判 貧しい
責任 営む 桜 暴風雨 大統領

< 練習問題 2 >

1)ずぶの 【 素人 】 。
2)知らないと 【 そん 】 をする。
3)となりの 【 ふうふ 】 は仲が良い。
4) 【 もえる 】 ゴミをまとめる。
5) 【 もめん 】 のくつ下をはく。
6)自分の意見を 【 のべる 】 。
7)理科の 【 ふくしゅう 】 をする。
8)家に 【 さいふ 】 をわすれた。
9) 【 とくい 】 料理はチキンカレーだ。
10)アメリカに 【 りゅうがく 】 する。
11)人類の進化の 【 かてい 】 を学ぶ。
12) 【 せいせき 】 が上がってきた。
13)研究に長い年月を 【 ついやす 】 。
14)国交を 【 だんぜつ 】 する。
15)書類を 【 やぶって 】 すてる。
16) 【 さんみ 】 の強いドレッシング。
17)いつか 【 いなか 】 に移住したい。
18) 【 どう 】 メダルをとる。
19) 【 ほけんしつ 】 で横になる。
20)深夜の電話は 【 ひじょうしき】だ。

しろうと 損 夫婦 燃える 木綿
述べる 復習 財布 得意 留学
過程 成績 費やす 断絶 破って
酸味 田舎 銅 保健室 非常識

< 練習問題 3 >

1) 【 大勢 】 で食事する。
2) 【 ゆたか 】 な 自然に囲まれた地。
3)建築家を 【 こころざす 】 。
4)合格を 【 よろこぶ 】 。
5)関係の修復は 【 ふかのう 】 だ。
6)心をこめて 【 あやまる 】 。
7)風に 【 さからって 】 歩く。
8)池の深さを 【 はかる 】 。
9)社内 【 きそく 】 を見直す。
10)お世話になった先生を 【 まねく 】 。
11) 【 そぼ 】 に手紙を書く。
12) 【 せいじ 】 に関心が高い。
13)かみなりで 【 ていでん 】 した。
14) 【 しゅじゅつ 】 は成功した。
15) 【 じゅぎょう 】 に集中する。
16)市の人口が 【 ぞうか 】 する。
17)木の 【 えだ 】 にひっかかる。
18) 【 がくせいしょう 】 を紛失した。
19) 【 ねんがじょう 】 を送る。
20)父は【べんごし 】 だ。

おおぜい 豊か 志す 喜ぶ 不可能
謝る 逆らって 測る 規則 招く
祖母 政治 停電 手術 授業
増加 枝 学生証 年賀状 弁護士

ランドセルと空6年生が間違えやすい漢字TOP5!大人も正しく覚えてますか?

まとめ

練習問題は予想問題集ではないので、何度も繰り返して完璧にする必要はありません。

時間配分の練習や塾のテストをイメージするのに使ってください。

入塾テストは慣れない環境での一発勝負。

頭も心もしっかり準備して臨めると良いですね。

納得できる結果が出ることを祈っています!

▼練習問題をダウンロードする

天秤時計入塾テストで落ちることも?不合格にならないためにすべき5つの対策

コメントはこちらへどうぞ